私たちは「賃貸管理=賃貸コンシェルジュ」と考えます。
「コンシェルジュ」の語源はフランス語で。「集合住宅(アパルトマン)の管理人」という意味でした。
そこから解釈を広げ、現在ではホテルの宿泊客のあらゆる要望や案内に対する「総合世話係」という職名として使われています。コンシェルジュはあらゆる要望に応えることを喜びとしており、決して「NO」とは言いません。
私たちは賃貸管理とは、この「コンシェルジュ」のようにあるべきだと考えております。
賃貸管理業務 | 賃貸条件の設定、入居者の募集・審査、賃貸契約の締結 |
---|---|
管理運営業務 | 賃料、敷金、その他諸経費の徴収事務代行、賃料の滞納者に対する催告・督促徴収事務代行及び報告、月額賃料等の送金、賃貸人からの苦情、相談、修理等の申し込み受付、処理、手配、本物件の瑕疵に関する連絡事務代行。 |
契約更新業務 | 審賃貸条件の設定、賃料改定事務の代行、更新書類の作成締結及び、金印の受領・送金事務代行 |
解約業務 | 物件の特別損傷等の点検・原状回復工事・クリーニング等の各事務代行、原状回復工事の見積徴収・費用負担の査定・完了確認、公共料金の精算確認、賃料敷金の清算事務代行、物件の明け渡し立会い及び、鍵の受領。 |
集金代行
家賃保証